各種大会や学会、シンポジウムや公開講座などのイベント一覧です。
中止・延期などの情報は、必ず発信元のサイトを確認ください。

終了したものはこちらへ。 支部主催·関連行事のみ抜粋した一覧はこちらへ。

開催日 イベント内容 学会・団体
3
1(土) 100歳でも健康に生きられる医療の実現に向けて
-ムーンショット目標7公開シンポジウム2024-
国立研究開発法人日本医療研究開発機構 (AMED)
4(火) シンポジウム「医師の働き方改革元年に見えてきた問題点」 一般社団法人 日本医学会連合事務局 申込
4(火) 「地方大学における理工系女性研究者が働きやすく働きがいのある研究環境づくりのための調査分析」の令和6年度総括シンポジウム「提言書の実現へ向けて」 広島大学
島根大学
7(金) 第8回EAJジェンダーシンポジウム
~理工系女子学生はなぜ大学院に進学しないのか?~
公益社団法人 日本工学アカデミー ジェンダー委員会
11(火) 2024年度上原賞受賞講演 ライブ配信 公益財団法人 上原記念生命科学財団
17(月) 国際おやつ(OYATSU)研究会
第26回ガストロノミー(美食医)の中の食品免疫~美食が健康をつくる~
一般社団法人ウェルネスフード推進協会
20(木) 第2回 日本薬系学会連合設立記念フォーラム「ともに語ろう 薬学の未来」 一般社団法人 日本医学会連合事務局
24(月) 第4回NARO食と健康の国際シンポジウム 国立研究開発法人 農研機構
24(月) 免疫研究フロンティアと機能性食品ビジネスの未来〜免疫に関する新たな機序・関与成分での届出〜 株式会社アイメックRD
4
10(木) PwC財団助成事業「2024年度秋期ウェルビーイング説明会」 PwC財団
21(月) 「革新的医療技術研究開発推進事業(産学官共同型)」第5回ワークショップ AMED革新的医療技術研究開発推進事業事務局
22(火) 2025年度生命科学4プラットフォーム支援説明会・成果シンポジウム 文部科学省・学術変革領域研究「生命科学連携推進協議会」
23(水) 第5回海外留学オンラインセミナー
ライフイベントと研究留学 研究と臨床の両立
公益財団法人 上原記念生命科学財団
5
21~23
(水~金)
OYATSUで健康!機能性パビリオン 一般社団法人ウェルネスフード推進協会
28~31(水~土) 28th  World Congress On Clinical Nutrition (WCCN 2025) PERGIZI PANGAN Indonesia(インドネシア食品栄養学会)
31~6/1(土~日) 第21回 日本疲労学会 総会・学術集会 | 一般社団法人 日本疲労学会 日本疲労学会
6
9~11(月~水) 第4回国際バイオアクティブペプチドシンポジウム (ISBP 4th International Symposium on Bioactive Peptides) の開催のご案内 ISBP2025
23~24(月~火) 第29回腸内細菌学会学術集会
『腸内細菌と宿主分子の相互作用を複雑系として捉える』
公益財団法人腸内細菌学会
27(金) 日本黒酢研究会 第10回学術講演会(10周年記念) 日本黒酢研究会
28~29 
(土~日)
日本ビタミン学会第77回大会 日本ビタミン学会
16~18(水~金) 国際発酵・醸造食品産業展 国際発酵・醸造食品産業展事務局
8
20(水) スパイス&ハーブ検定 申し込み締切(検定実施日は10月1日~11月30日) 山崎香辛料振興財団
12
30~31
(土~日)
日本スポーツ栄養学会第11回大会 特定非営利活動法人日本スポーツ栄養学会